母ぶぅの日記

つれづれなるままに・・・とりとめの無い日記です。

下妻市のポピーまつり

 

広い広いグランド     ここは小貝川の河川敷、下妻ふれあい公園です。

オオムラサキの館
壁面に幼虫の絵が・・・・。

正面から見と・・・
触覚、目玉、蜜を吸うストロー、前足を踏ん張ってます。
屋根は、オオムラサキの綺麗な羽根だと思われますが、見えません‼

そこに子供たちがやって来て・・・・
触覚の間に小さなお顔が見えますか?
上まで上がっていった子、下で見上げる子、
19人の子供たちを連れた保育士さん3人と出会い、この光景を見られました。

小貝川の土手には子供用の遊び場があり、

幼児用の滑り台やら・・・

大きな子供用には長い、ローラー滑り台も・・・

河川敷には 高齢者用のパークゴルフ場がありますが・・・
ここはスルーして・・・

目的はこれ!   ポピーの花畑です。

ちょっと向きを変えたら、筑波山がバッチリ納まります。

カモマイルも一緒に

優しい色合いのポピー

この会場のポピーまつりは終わりましたが、
花がまだまだ咲き続きそうです、蕾がたくさんありましたから・・・・。

 

次は・・・・

続いて・・・こちらは鬼怒川河川敷
明日、ポピーまつりが開かれます。

ポピーの花壇

白いポピー・・・清楚です!

カモマイルが終わってましたが、
カリフォルニアポピーが一緒に咲いて色を添えています。
明日はボートレースも行われる予定ですって。